おはようございます。
地球とこころを耕し 育つチカラを支えるセラピスト
ここふわの山本玲子でございます。
最近のカードって、なんとなく、1、はじまり、まっすぐなイメージ。
そして、物質的、現実的なものから、目に見えないところ、
気持ち、思い、思考…そんなところに向かっているような気がします。
そして出た、ソードのエース。
集団の意識って、もはや誰がそれを考えているわけではなく、
「法人」っていうくらい、何かが人格化されたところもあるのだけど、
結局は、どんな風に感じ、表現するかは別として、
構成しているひとりひとりの意識が創ったものじゃないかな?
逆を考えると、自分1人の行動が、実は組織、集団の中で、
結構な位置を占めているのかもしれない。
組織の歯車、なんてフレーズがあったけど、
歯車でいること、それがどう動いているかって、
結局、自分でしょ?
ある意味、そんな、我の強さみたいなものも感じた今日のカード。
その意志を貫くことで、理想だと思っていたことが現実化したり、
意気込んでえいっ!とやってみたことが、
ことのほか、心の琴線に触れて楽しかったりする日かも。
まずは、やる、と決める。
あとさきは考えなくても、結果はちゃんとついてくる。
マヤ暦は、白い惑星の鏡の日。
キーワードは
表明 仕上げる 生み出す 果てしなさ 映し出す 秩序
言いたいことは、はっきりと言う。
それは、自分のためにも、人のためにも、
そうでありたい、と思うところから。
その思いが、そのまま、過不足なく、表れるのでしょうね。
今日もお元気で
地球とこころを耕し 育つチカラを支えるセラピスト
ここふわの山本玲子でございます。
最近のカードって、なんとなく、1、はじまり、まっすぐなイメージ。
そして、物質的、現実的なものから、目に見えないところ、
気持ち、思い、思考…そんなところに向かっているような気がします。
そして出た、ソードのエース。
集団の意識って、もはや誰がそれを考えているわけではなく、
「法人」っていうくらい、何かが人格化されたところもあるのだけど、
結局は、どんな風に感じ、表現するかは別として、
構成しているひとりひとりの意識が創ったものじゃないかな?
逆を考えると、自分1人の行動が、実は組織、集団の中で、
結構な位置を占めているのかもしれない。
組織の歯車、なんてフレーズがあったけど、
歯車でいること、それがどう動いているかって、
結局、自分でしょ?
ある意味、そんな、我の強さみたいなものも感じた今日のカード。
その意志を貫くことで、理想だと思っていたことが現実化したり、
意気込んでえいっ!とやってみたことが、
ことのほか、心の琴線に触れて楽しかったりする日かも。
まずは、やる、と決める。
あとさきは考えなくても、結果はちゃんとついてくる。
マヤ暦は、白い惑星の鏡の日。
キーワードは
表明 仕上げる 生み出す 果てしなさ 映し出す 秩序
言いたいことは、はっきりと言う。
それは、自分のためにも、人のためにも、
そうでありたい、と思うところから。
その思いが、そのまま、過不足なく、表れるのでしょうね。
今日もお元気で
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://letitshine.blog41.fc2.com/tb.php/1353-1a4bac6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック