おはようございます。
地球とこころを耕し 育つチカラを支えるセラピスト
ここふわのまや翠でございます。
今日は、ペンタクルスの5が逆位置で出ています。
んー、逆位置の旅も続いているなあ。
あれこれ迷っていたころには見えなかったものが、
本当に行き詰ってどうしようもない、と思ったときに、
急に目に飛び込んでくる、暖かな光。
打算とか偽りではなくて、
本当に、助けてくれる人がいる、場所がある、
そして、自分自身も、嘘偽りなく、してあげるでもなく、
手を差し伸べよう、と思えるのかもしれません。
その助けの意味が、本当にわかるまでは、
まだ時間がかかるかもしれません。
だけど、確実に、誰かのために、自分のためになっていますから。
信じてください。
マヤ暦は、黄色い月の星の日。
キーワードは
挑戦 極性を与える 安定させる 気品 美しくする 芸術
品があるって、心のバランスが安定している感じ?
そこに美しさが宿るのかしら?
醜さを知ると、その美しさも品のよさも、
それがどういうものであるかがわかるのかもしれませんね。
今日もお元気で

地球とこころを耕し 育つチカラを支えるセラピスト
ここふわのまや翠でございます。
今日は、ペンタクルスの5が逆位置で出ています。
んー、逆位置の旅も続いているなあ。
あれこれ迷っていたころには見えなかったものが、
本当に行き詰ってどうしようもない、と思ったときに、
急に目に飛び込んでくる、暖かな光。
打算とか偽りではなくて、
本当に、助けてくれる人がいる、場所がある、
そして、自分自身も、嘘偽りなく、してあげるでもなく、
手を差し伸べよう、と思えるのかもしれません。
その助けの意味が、本当にわかるまでは、
まだ時間がかかるかもしれません。
だけど、確実に、誰かのために、自分のためになっていますから。
信じてください。
マヤ暦は、黄色い月の星の日。
キーワードは
挑戦 極性を与える 安定させる 気品 美しくする 芸術
品があるって、心のバランスが安定している感じ?
そこに美しさが宿るのかしら?
醜さを知ると、その美しさも品のよさも、
それがどういうものであるかがわかるのかもしれませんね。
今日もお元気で

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://letitshine.blog41.fc2.com/tb.php/1405-7c0c067e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック