一度枯れた赤紫蘇を放ったらかしにしておいたら、
紫蘇の穂ができていました。
あたたかい日が続いたからか、
トマトの芽もでてきてしまいました。
季節外れで一苗50円くらいだったセロリも、
ちょっとセロリらしい葉になってきましたし、
適当に埋めておいたわけぎものびてきました。
玄関先を、席巻してきたワイルドないちごも、
また、ひと鉢増えています。
あ、この、ワイルドストロベリーも、
冬の始めに花屋さんの特価で2つ100円とかで買ったはず。
命、すごいです。
みんな生きている。
時期じゃないから、価値がないって
本当は誰も決められない。
この前、まちなか食堂の年配スタッフさんの前で、「これから活躍する若い女性」なんて話をしていたら、
「活躍に歳はないわよ、終わりなんてない」
とちょっと叱られたのを思い出したりして。
ひとも、花も草も、みんな同じ。
幸せいっぱいで今日も笑顔で、ごきげんよう。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)